[もしも話】] 20メートルの高さから水に飛び込んだらどうなる?怪我する?助かる?

映画やアニメでは、高いところから水に飛び込んで逃げるシーン、よく見ますよね。カリオストロの城ルパンとか(笑)

では実際に、高さ20メートル(ビル6〜7階分!)から水に飛び込んだら、人間の体はどうなるのでしょうか?

今回は、ちょっとリアルな視点から解説していきます。

◆ そもそも、20メートルってどれくらい?

ビルの6〜7階くらい

学校の25mプールとほぼ同じ長さ

飛び込み競技の「ハイダイビング(高飛び込み)」で挑戦する高さに近い  → 男子:約27m、女子:約20mが世界基準

つまり、プロでも相当訓練が必要な高さです!

◆ どれくらいのスピードで落ちるの?

20mから自由落下すると…

秒速約17.5m(時速約63km)で水面に衝突

シートベルト無しの状態で、車に立って(⁉️)コンクリートに突っ込むようなスピード感です。

意味わからんくらいあぶないですね。

◆ 水って柔らかいんじゃないの?

見た目は柔らかくても、高速で落ちると水はめちゃくちゃ硬く感じます。

この高さから落ちて、正しい姿勢で入らなければ → 骨折・内臓損傷のリスク

間違って背中や顔から落ちたら → 命にかかわる大けがも…

水面は「柔らかいクッション」ではなく、「スピードによっては壁」に変わります。

◆ 実際に飛び込んでる人はいるの?

います。ただし全員、超プロフェッショナルです

世界大会「レッドブル・クリフダイビング」などでは、20〜27mから飛び込みます。 選手は毎日トレーニングを重ね、入水の姿勢・タイミングを完璧に調整しています。

つまり、一般人が気軽にマネするのは絶対にNG!

結論:20mでも大ケガする可能性あり!命の保証はなし!

若気の至りではすみません。

勇気ではなく、無謀です。

飛び込む前に、ふとこの記事を思い出してもらえると幸いです。知らんけど(笑)

★おまけ:「高さ別・水面がコンクリートに変わる瞬間」

5m:お腹から落ちたらアウト

10m:背中や顔から落ちると重傷

20m以上:ほぼコンクリート

ではみなさま、良いルパンダイブを…

タイトルとURLをコピーしました